相手に話を聞いてもらうテクニック!

こんにちは!
愛されるスポーツ起業家養成コンサルタント
中川です。


いま、博多に向かう
新幹線のなかから
この記事書いています。


100回の練習より1回のライブ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


現場に飛び込んで
じっさいやってみたことのほうが
机上の勉強よりはるかに多くのことを学べます。



僕でいえば
バスケットコーチング。


日々”ライブ”を行うことで
気づきを得ることができ、

じぶんのやり方の
仮説&検証&改善をまわすことが出来ています。



僕がサービス提供させて
いただく相手は


人(ひと)であり、


発信ツールである
”コトバ”には
かなりこだわりを持っています。



========
どうやったらより
相手に伝わるか。
=========

ここにフォーカスし、
自分なりに研究もしています。


いちばんの研究材料は
なんといっても
受講者さまの反応。



自分が何かを伝えるときに、、


目はこちらを向いているか?(興味)

退屈そうにしていないか?(関心)

コトバは刺さっているか?(感情)

気持ちが高ぶっているか?(エンパワー)

やれる感を持てているか?(エンパワー)

楽しめているか?(Have Fun)

ココロにヒットしているか?(感情)


こういった視点で
いつも受け手の
反応をチェックしています。


どのように伝えれば
分かりやすく、届きやすいか。


コトバのチョイスなのか。

並びなのか。

抑揚なのか。

間なのか

順番なのか

ジェスチャーの織り交ぜ方なのか、、



参考にしているのは、、、


ストーリーテーリング。
===========


TEDのトークとか
オバマ首相の演説とか
スティーブジョブのスピーチとか


人を感動させる話家の
やってることを見て
パターンや、フレームなどを
学んでいます。



彼らの話し方が

なぜ刺さるのか。

なぜあんなに
引き込まれるのか。


枕にいれるコトバ

間(ま)

抑揚

身振り手振り

このヘンをムチャクチャ研究しているわけです。




あとは、セールスのプロ
コピーライターの文章も
毎日目を通して研究しています。

コピーライティングは
文章を読み進めさせるテクニック。


キャッチーなワードを入れたり

韻(いん)をふませて読みやすくしたり

感情にうったえる表現をつかったり

イメージを膨らます構成にしたり


色々なスキルがあります。


コピーライティングには
テンプレート(型)が幾つもあり、

そのなかで
対面でも使えそうだなぁ、
というテクニックは
どんどん現場でも取り入れていってます。


例えば、、

今日僕がバスケットコーチング
させて頂いたのが
小学生なのですが、


伝えたいポイントである

「●●をしよう!」

これを言っても

右から左だったり
ホントの意味で理解できず
行動してくれないことが多いです。

(特に低学年の皆さまとかですね^^;)


ただ、
この伝え方を以下にしたらどうでしょう??


「みんなにたった一つ!
 これを意識すれば簡単に相手を
 やっつけられる方法っていうのを
 教えてあげるね!」


「知りたい??」


「おっけー、それはね・・・・。」


「●●だよ!」


伝えたいコトバの前に
注意を引くコピーのテクニックを使うことで


子どもが
興味・関心を持って
ポイントに耳を傾けてくれるようになり、

より伝えたいポイントを強調出来、
意識にも響かせることができます。


・・・
・・


これはほんの一例ですが、、

自分はこうしたテクニックを
現場でいくつも使って

”ライブ”が飽きのこない
最高の空間になるよう
努めています。


このへんの細かいノウハウについて
書き出したらかなり長くなりそうなので
今日は割愛しますが、、、、


○○ ○○さんがもし
対人支援のお仕事で
うまく人に伝わらない、とか
苦労されている場合は、


個別にお問い合わせ頂いてもいいですし、、
(以下わたしの連絡先↓↓)
【LINEID】nabron123 中川直之
【個人FB】https://goo.gl/0S9xen


12・23の赤坂でのセミナーで
そのへんのノウハウについても
詳しくお伝えさせて頂く予定なので、

良ければご参加頂けたらと思います。
(まだ空きあり!20人、、来て欲しいなぁ。。)

***********
『自分の趣味や特技はビジネスになる!絶対にお金にならないといわれたバスケットをビジネスに変えたノウハウを伝授する起業セミナー』

【日時】12月23日(水・祝)15時~17時
【場所】チームフロー1階セミナールーム
http://teamflow.jp/company/
〒107-0052 東京都港区赤坂6-6-27 赤坂パークサイドビル
  東京メトロ千代田線赤坂駅5b出口から約3分
【人数】20名(空きあり)
【参加費】3,000円
【支払方法】当日お支払下さい。
【参加申し込み】
以下に必要事項をご記入いただき、お申込み下さい。
http://goo.gl/forms/BbLlmFEfLc
******************


今日も
ここまで読んでくれて、ありがとうございました!mm



追伸:

今日はこれから
博多で気の合う仲間と忘年会。
楽しんできます^^



★ファンを大切にするために中川が意識していること
『ファン一人一人を大切にするって
 どういうこと??』(3分3秒)
https://youtu.be/VDGrbTK1W4w


★今日の記事はどうでしたか?
メルマガ記事への質問・感想など
お待ちしていますmm

■愛されるスポーツ起業家メルマガ感想フォーム
 ⇒http://goo.gl/1HHBg0


★LINE、FBで交流しませんか★

じぶん、遠慮とかしないで大丈夫なタイプです^^
お気軽にコンタクト頂けたらと思います。

【LINEID】nabron123 中川直之
【個人FB】https://goo.gl/0S9xen



今日もさいごまでお読み頂き、ありがとうございました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~あなたの好き・得意なスポーツでの
      独立起業をサポートします~

合同会社コーチングマインド代表 中川直之
考えるバスケットの会会長
バスケットボールメンタルコーチ
チームフローメンタルコーチ22期生
コーチングファーム素直塾 主宰
--------------------------------------
@ブログ:http://ameblo.jp/basketball-second
@facebookページ:https://goo.gl/c05GHU
@お問い合わせ先:suncoach22@gmail.com
@LINEID:nabron123
@個人FB:https://goo.gl/0S9xen
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

0コメント

  • 1000 / 1000