ほんとは何がしたいのか?
こんにちは!
愛されるスポーツ起業家養成コンサルタント
中川です。
前回
からの続き。
僕がなぜブログを書くことになったのか。
それは、あるメンターとの出会いが
きっかけです。
・・・
・・
・
30歳。
それまで特に大きなこころざしも持たず、
漫然と会社員生活を過ごしていた自分。
IT系の会社でSE職についていた自分は
日々悩んでいました。
何に??
バスケットほど
真剣に毎日に向き合えていない
自分に。
「中川はスポーツで日本一にも
なったことあるんだから、
仕事もその気持ちでむかっていったらいい!」
色んな方から
こうしたアドバイスを受けることが
多かったですが、、
しょうじき
情熱をもって日々の仕事に
取組めていたか。
これは少し疑問でした。
=====
軸なし社員
=====
このときの自分は
この表現があてはまると思います。
バスケットのときのように
ミッションもパッションも感じられず、
誰に負けたら悔しいとか
こんな目標を達成したいー、とか
みんなおれについてこい的な
全力で真っ直ぐピュアに打ち込む姿勢。
自分のカラダ、頭を全力で出し切りたい感。
これがまったく持てていないことを
自覚していました。。
今ならその意味が分かるのですが、
それについては
タイミングが来たときにお話ししますね。
とにかくその時は・・
「このまま行くのかな、、。」
30歳。
人生のちょっとしたマイルストーン。
かなりの不安と焦りの感情が
自分のなかに芽生えるようになってきてました。
そんなとき
故スティーブ・ジョブス氏の
このコトバが目に留まったんです。
~~~~~~~~~
今日が人生最後の日だとしたら、
今日することを本当に自分はやりたいだろうか?
それに対する答えが“NO”の日が続くのであれば
何かを変える必要がある。
~~~~~~~~~~~~~~~~
・・・。
(ヤバい、、自分は”NO”の日ばかり続いている)
このまま軸なしのまま
進んでいっても
人生何にも
変わんない、、
自分の当時の会社での立ち位置は
大きな組織の
ちっちゃな歯車。。
誰のハッピー、
笑顔のために
毎日会社にいっているのか
もう自分は分からなくなってきていました。
自分はずっとこの毎日を生きていきたいのか?
ほんとは何がしたいのか?
ぐるぐるグルグル
ぐるぐるグルグル
毎日まいにち
そんなことを
考えるようになってきました。
そんなとき。
知り合いのお勧めで
コーチングセッションというものを
受けることになったのです。
2013年2月のことです。
(つづく)
★LINEでつながりましょう!!★
じぶん、LINEを一番使います。
中川と突っ込んだ会話をサクサクしていきたい場合は
LINEからご連絡頂けたらと思います。
【LINEID】nabron123 中川直之
あなたは今日の記事
どう思われましたか?
良ければご感想をお願いしますm(__)m
■愛されるスポーツ起業家メルマガ感想フォーム
⇒http://goo.gl/1HHBg0
今日もお読み頂き、ありがとうございました。
中川直之(今日は福岡でセミナーやります)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~あなたの好き・得意なスポーツでの
独立起業をサポートします~
合同会社コーチングマインド代表 中川直之
考えるバスケットの会会長
バスケットボールメンタルコーチ
チームフローメンタルコーチ22期生
コーチングファーム素直塾 主宰
--------------------------------------
@ブログ:http://ameblo.jp/basketball-second
@facebookページ:https://goo.gl/c05GHU
@お問い合わせ先:suncoach22@gmail.com
@LINEID:nabron123
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0コメント